| 
裸麦…50g愛媛県産米…100g
 トマト…1個
 椎茸…10g
 枝豆…10g
 コーン…10g
 赤玉葱…10g
 クコの実…4粒
 ゴーヤ…10g
 南瓜…10g
 オクラ…1本
 スープ…100g
 辣油…5g
 卵…1個
 【調味料A】
 塩…2g
 味の素…1g
 胡椒…少々
 醤油…2g
 胡麻油…1g
 【調味料B】
 醤油…5g
 紹興酒…2g
 塩…2g
 砂糖…1g
 酢…5g
 葱油…2g
 胡椒…少々
 黒胡椒…少々
 |  | 
米を洗い炊く、裸麦は、加水して蒸しておく。トマトは湯むきして中をくり抜く。水気をよくとっておく。
野菜を丁に切って、一度さっとボイルする。炊いた白飯、裸麦、くり抜いたトマトを調味料Aで味付けし、炒飯をつくる。(A)の衣をつけて160℃位で2分半程揚げる。(4)を湯むきしたトマトに詰め、10分間蒸す。スープに(3)の野菜を入れ、調味料Bで味付けし、とろみをつける。(5)の蒸せた物を器に盛り付ける。(6)を盛り付けたトマトの上からかけ最後に辣油をかける。 
	
	  【POINT】 トマトを丸ごと一個使い見た目にもインパクトが、あるように仕上げました。炒飯に裸麦を混ぜてヘルシーにし、トマトの酸味を生かし、サッパリとした味付けに仕上げました。
 |